トップ研究者を探す

研究者を探す

38 件ヒットしました。 1 38 件を表示しています。

MAXI-NICER即時軌道上連携OHMANによるX線突発天体の解明

  • 総配分額: 17,160,000
  • 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 国立研究開発法人理化学研究所

SDGsを踏まえた防災・減災,復興等自然災害に関する教育の総合・体系化の構築

  • 総配分額: 11,310,000
  • 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 滋賀大学

患者予後と医療経済を改善する超小型非侵襲的臓器血流測定装置新規開発への挑戦

  • 総配分額: 3,380,000
  • 研究期間: 2022/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 愛媛大学

SDGs世代市民のバイオリテラシーを育成する生物多様性教育プログラム開発と評価

  • 総配分額: 17,030,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2025
  • 研究機関: 神戸女学院大学

オンライン学習プラットホームを使った持続可能な英語指導とユニバーサルな評価の確立

  • 総配分額: 3,640,000
  • 研究期間: 2021/4/1 〜 2024
  • 研究機関: 獨協大学, 愛媛大学

令和元年台風19号及び台風21号による広域災害に関する総合研究

  • 総配分額: 38,090,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 東京理科大学

理科の探究学習の今日的特徴の調査とその実践プログラムの開発:日米中の比較を通して

  • 総配分額: 17,290,000
  • 研究期間: 2019/4/1 〜 2022
  • 研究機関: 上越教育大学

ペアリハーサルとピアレビューを用いた英語対話能力育成プログラムの開発と効果検証

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 愛媛大学

平成30年7月豪雨による災害の総合研究

  • 総配分額: 45,110,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 山口大学

日本における防災,減災及び復興に関する教育の体系化と持続可能な国際社会への貢献

  • 総配分額: 13,000,000
  • 研究期間: 2018/4/1 〜 2021
  • 研究機関: 滋賀大学

環境先進国の自然系博物館・動物園から探る生物多様性教育の効果的展開を実現する要件

  • 総配分額: 15,340,000
  • 研究期間: 2017/4/1 〜 2020
  • 研究機関: 神戸女学院大学

地域が取り組む親と子の主体性育成を目的とする「しつけ」に関する研究

  • 総配分額: 4,680,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: プール学院大学短期大学部

局所温熱化学療法による原発巣と所属転移リンパ節の同時治療の挑戦

  • 総配分額: 2,470,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 愛媛大学

持続可能な国際社会に貢献する日本型防災教育の構築と展開

  • 総配分額: 11,310,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2018
  • 研究機関: 滋賀大学

英語スピーキング能力を伸ばす授業法:その指導法と成果の可視化に関する実証的研究

  • 総配分額: 3,120,000
  • 研究期間: 2015/4/1 〜 2017
  • 研究機関: 愛媛大学

中国の学校教育における食育カリキュラム開発の支援

  • 総配分額: 2,860,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 高知大学

名古屋都市圏の多時点帰宅困難実態に基づく災害時帰宅交通予測モデルの開発と対策評価

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 名古屋工業大学

生活習慣病発症における血管内皮レプチン抵抗性の役割

  • 総配分額: 5,070,000
  • 研究期間: 2013/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 慶應義塾大学

局所温熱化学療法は転移リンパ節に対しても有効な治療法となりうるか

  • 総配分額: 2,210,000
  • 研究期間: 2012/4/1 〜 2013
  • 研究機関: 愛媛大学

マトリョーシカ型進化原理(総括班)

  • 総配分額: 226,850,000
  • 研究期間: 2011/4/1 〜 2015
  • 研究機関: 国立感染症研究所

慢性腎臓病進行の機序

  • 総配分額: 46,670,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 東海大学

環境ストレスによるヌクレオチドプールの恒常性破綻の分子病態と制御機構の解明

  • 総配分額: 217,100,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2014
  • 研究機関: 九州大学

社会福祉学生の実習ストレス対処能力と入学後からの生活習慣との関連についての研究

  • 総配分額: 3,900,000
  • 研究期間: 2010/4/1 〜 2012
  • 研究機関: 流通科学大学, 関西福祉大学

加齢性腎障害における新たな分子機構の解明

  • 総配分額: 3,660,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 京都大学

肺コレクチンを介するマクロファージ細菌貪食の分子機構

  • 総配分額: 8,500,000
  • 研究期間: 2007/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 札幌医科大学

日本古代中世金銅仏の荘厳に関する調査研究

  • 総配分額: 7,400,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所

肺サーファクタント蛋白質とトル様受容体を利用した呼吸器の生体防御システム

  • 総配分額: 17,380,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 札幌医科大学

高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-

  • 総配分額: 17,320,000
  • 研究期間: 2006/4/1 〜 2008
  • 研究機関: 徳島大学

マイクロウェーブによる植物の環境ストレス適応応答の非破壊的検出方法の開発

  • 総配分額: 15,600,000
  • 研究期間: 2005/4/1 〜 2007
  • 研究機関: 長崎大学

生物間相互作用における栄養資源の獲得機構の解析

  • 総配分額: 15,100,000
  • 研究期間: 2003/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 名古屋大学

新しいトランスメンブランシグナリングとしての糖鎖シグナルネットワーク

  • 総配分額: 34,320,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 大阪大学

糖鎖機能の統合的把握:グライコミクス

  • 総配分額: 122,980,000
  • 研究期間: 2001/4/1 〜 2005
  • 研究機関: 大阪大学

ヒト肝臓の幹細胞の研究:c-kit 受容体-stem cell factor系の発現を中心に

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2001
  • 研究機関: 金沢大学

先天性肝線維症+カロリ病の病理学的,分子生物学的検討-動物モデルとの比較を中心に-

  • 総配分額: 3,500,000
  • 研究期間: 2000/4/1 〜 2002
  • 研究機関: 金沢大学

グルタチオンによるレドックス制御と活性酸素および活性窒素種の役割

  • 総配分額: 15,500,000
  • 研究期間: 1998/4/1 〜 2000
  • 研究機関: 大阪大学

オンサーガ-代数の表現論の研究

  • 総配分額: 2,200,000
  • 研究期間: 1995/4/1 〜 1995
  • 研究機関: 大阪大学

植物の重金属誘導ペプチド、ファイトケラチンの生物学的機能と生合成機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1988/4/1 〜 1989
  • 研究機関: 東京大学

高分子糖蛋白質の腸管からの吸収機構

  • 総配分額: 2,000,000
  • 研究期間: 1987/4/1 〜 1988
  • 研究機関: 東京大学